fc2ブログ

YOUTUBE第四弾~【倭人とは何か】倭国は日本国に併合されたのか?

YOUTUBE第四弾です!

題名は
【倭人とは何か】倭国は日本国に併合されたのか?
です。




倭国とは何か? 倭人はどこからきたのか? 有名な「漢委奴国王の金印」の謎などについて考察させていただきました。

『魏志倭人伝』では「邪馬壹国」、『後漢書東夷列伝』では「邪馬臺国」と記述があります。ちなみに、壹は「一(壱)」の旧字体、臺は「台」の旧字体ですね。そして、どこにも「邪馬台国」とは書かれていません。「壹」と「臺」は漢字が似ているから、誰かが写し誤ってしまったのでしょうか? 

また、一般的に教科書などで金印の文字「漢委奴国王」は「かんのわのなのこくおう」と読みますが、本当でしょうか? 是非、皆さんのご意見や感想をコメント欄でお寄せください。
・・解説より

スポンサーサイト



テーマ : 歴史
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

青松光晴

Author:青松光晴
古代史研究家。理工系出身のビジネスマンとして一般企業に勤務する傍ら、古代史に関する情報を多方面から収集、独自の科学的アプローチにて、古代史の謎を解明中。特技は中国拳法。その他、現在はまっている趣味は、ハーブを栽培して料理をつくることです。
著書です。



最新記事
最新コメント
読者登録
メールで更新情報をお知らせしますので、こちらに登録ください。
メルマガ購読・解除
図とデータで解き明かす日本古代史の謎
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ
月別アーカイブ
カテゴリ
おすすめ
twitter
amazon business
おすすめの本
ブロとも一覧

アアト日曜画家

魏志倭人伝その他諸々をひもといて卑弥呼の都へたどりつこう

☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

中国通史で辿る名言・故事探訪

幕末多摩・ひがしやまと

客船の旅

黒田裕樹の歴史講座

しばやんの日々

Paradise of the Wild bird…野鳥の楽園…
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR